コラム ハーブテントQ&A Hananokaori ハーブテントに関する主要な疑問と回答を網羅したQ&Aページです。ハーブテント利用時の注意点、効果、頻度、妊娠中の利用可否など、初心者から経験者まで役立つ情報をあなただけに教えます。 サウナは熱すぎて苦手なのですが大丈夫ですか? ハーブテントは、高温サウナが苦手な方にも適した中温(38~42℃)の環境です。熱いお風呂よりも低温で、身体への負担が少ないため、安心してご利用いただけます。テント内にハーブスチームが充満しているため、ハーブの効果を十分に楽しめます。この穏やかな温度と湿度が、まるで母親に包まれているような心地よい安心感をもたらし、最近人気が高まっています。ハーブスチームの熱さを心配される方もいますが、適度な温度設定により快適にハーブの効能を体感できます。 ハーブテント直後にシャワーを浴びても大丈夫ですか? テント後はすぐにシャワーや入浴を避け、タオルで軽く汗を拭き取る程度にしましょう。これは、ハーブの有効成分が皮膚から吸収されるためです。どうしても体を洗う必要がある場合は、ボディーソープを使わずシャワーで軽く流す程度にとどめましょう。ハーブの恵みを十分に取り入れつつ適切なケアでハーブテント後の心地よさをより長く楽しめます。 生理中でも入れますか ? 生理中でもテントに入っていただけますが、その場合は専用ショーツに生理用品をつけてお入り下さい。生理痛のひどい場合や子宮疾患(筋腫や内膜症など)のある場合は痛みが増す事がありますので、気をつけてください。精神的に大きな負担があって生理が止まった方の場合は、稀に生理が一時的に再開する事があります。 ハーブテント後は汗で気持ち悪く無いですか? ハーブテント後の汗はサラサラしておりベタつきがありません。お肌もモチモチつるつるになります。リラクゼーションや健康、美容目的の方は、週1回程度を継続して入って頂いており体質改善目的の方は週2、3回、約 2~3ヶ月位続けていただく事をオススメします。 どれくらいのペースで入るのが良いですか ? リラクゼーションや健康、美容目的の方は、週1回程度を継続して入って頂いており体質改善目的の方は週2、3回、約 2~3ヶ月位続けていただく事をオススメします。 入る時間は20分が目安ですか ? 特に初めて入る時は、人によっては汗をかきにくい事もありますが、一回の温浴の目安は20分~30分、それ以上は体力の負担が大きくなり疲れることがございます。 妊娠中でもハーブテントに入れますか? 妊娠中の方は念のため、入らないようにしてください。是非産後のケアにご利用下さい。 ハーブは一回一回変えないといけませんか? 3時間程度は同じハーブを煮立たせ使用可能ですが、お店で複数のお客様に使用する場合は、衛生管理上、一回一回交換して下さい。 お鍋はのお湯は一度沸騰したら保温にして大丈夫ですか? ハーブテントの魅力は、快適な温度でハーブを堪能できるところです。テント内の温度は約40°Cを目安に調整しますが、季節や室温によって微調整が必要です。体感温度は人により異なるため、丁寧な声掛けとこまめな調整が大切です。「ちょうど良い」と感じる温度は人それぞれ。高温で短時間よりも、心地良い温度で20分間じっくり楽しんでいただくことをおすすめします。 1回でどれくらいのハーブを使用しますか? NHAのハーブブレンドは 1回 約20g(生ハーブ200g分) 使用します。 その他のご質問は問合せフォームにてご質問下さい。 ABOUT ME ナチュラルハーブ.協会